日刊自動車新聞社

モビナビ学生 モビナビ転職

新規会員登録は現在受付を休止しております

企業の採用ご担当者の方は「モビナビの求人掲載」

メニュー

自動車業界トピックス

トヨタ、EVの世界販売 2030年に350万台 電池投資も2兆円に

レクサスは2035年にEV専用ブランドへ

トヨタ自動車は14日、都内で会見し、2030年をめどとする電気自動車(EV)の世界販売見通しを従来の約200万台から350万台へと増やす方針を発表した。レクサスブランドは同年までに年間100万台をEVとし、35年にはEV専用ブランドとする。30年までの電池関連投資も従来の1兆5千億円から2兆円に積み増すとともに、電動化の総投資額を8兆円と見積もっていることも明らかにした。豊田章男社長は「カーボンニュートラルの多様な選択肢を提供したい」としつつ、「既存モデルにEVを追加するだけでなく、リーズナブルなモデルをフルラインアップで用意し、あらゆるお客さまのニーズに応えていく」と語った。

豊田社長自らがEV戦略を説明し、EVを含めた全方位の技術戦略をPR

会場には、来年発売予定のEV「bZ4X」を含め、トヨタ・レクサスブランドのEV16車種をそろえた。小型SUVや3列シートのSUV、スポーツカーなど車種も多彩だ。豊田社長は「ここ数年で出てくるモデルだ」と紹介した。30年に向けては30車種のEVを投入し、商用車を含めてフルラインアップの商品構成を目指す。レクサスブランドのスポーツカーは全固体電池の搭載も視野に、発進から時速100㌔㍍まで2秒半で加速し、航続距離700㌔㍍を目指すという。

トヨタは、30年をめどに世界で約800万台の電動車を販売するとの見通しを今年5月に公表。このうちEVと燃料電池車(FCV)の「ゼロ・エミッション・ビークル(ZEV)」は約200万台としていた。同年までに約1兆5千億円を投じ、電池の高性能・低価格化や量産体制づくりに取り組む方針も公表済みだ。

今回、世界的に高まるカーボンニュートラル気運や最新の需要予測を踏まえ、EVの販売比率を引き上げるとともに、電池関連の投資額を5千億円積み増した。30年の電池生産体制は年間200㌐㍗時以上から「年間280㌐㍗時の規模感になる」(前田昌彦執行役員)という。このほか、30年までに電池以外のEVに2兆円、EV以外の電動車に4兆円を投じる。総額投資は8兆円になる見通しだ。

トヨタは環境技術を全方位で開発しているが、20年以上の歴史を持ち、世界販売の3割弱(今期見通しで27%)を占めるハイブリッド車(HV)のイメージが強く、環境団体などから「EVには後ろ向き」と評価されることが多い。豊田社長はEVの販売予測を上方修正する一方で「今は選択と集中というより、世の中やお客さまの動向が分かった段階で素早く追随していく時期だ。すべて(の技術)を一生懸命やらせていただく」と、従来通り全方位の技術開発を続ける考えを示した。

※日刊自動車新聞2021年(令和3年)12月15日号より